海水水槽 飼育が簡単なサンゴ5選をピックアップ! 海水魚の飼育をある程度続けていくと、サンゴを飼育してみたいと思う方は多いかもしれません。 魚とは違う美しさがあり、なんとも言えない魅力がありますよね! ただ、サンゴの飼育は難しいというイメージがあり、飼育を避けてる方が多いと思い... 2023.03.02 海水水槽
未分類 キングコングパロットファイヤーってどんな熱帯魚?徹底解説します! 今回は、熱帯魚の中ではショップでの入荷も少なくてちょっと珍しいキングコングパロットファイヤーとはどんな熱帯魚なのか徹底的に解説していきます! 他の熱帯魚と比べて異なる点が多く、ネットでもなかなか情報が出回っていないため、謎が多い熱帯魚... 2023.02.23 未分類
淡水魚 レッドチェリーシュリンプの飼育方法を徹底解説!! 今回は人気のレッドチェリーシュリンプについて詳しく解説していきたいと思います。 見た目が綺麗な事からとても人気のあるエビの仲間で、繁殖などについても、とても奥深く飼育のやり甲斐がある事で知られています! これから飼育を考えてい... 2023.02.19 淡水魚
海水水槽 飼育が簡単なサンゴを紹介!トサカを飼育してみよう! 海水魚を飼育されている方、これから始めようと思ってる方も、一度は憧れるのがサンゴの飼育です! サンゴに隠れる海水魚や周りを泳ぐ姿は海の中そのものといった感じですよね! しかし サンゴに憧れはあるものの、魚とは飼育が少し違うとい... 2023.02.12 海水水槽
未分類 プテラポゴン・カウデルニィーを飼育してみよう! 海水魚はカラフルな個体が多いですが、今回紹介するプテラポゴン・カウデルニィーの見た目はカラフルとは程遠い魚です。 ですが、渋くてカッコイイ!プテラポゴン・カウデルニィーの魅力を一言で表すならこんな感じです! 今回はそんなプテラポ... 2023.02.05 未分類
淡水水槽 ラミーノーズテトラ(ラミノーズテトラ)を飼育してみよう! 今回は赤い頭が特徴的なラミノーズテトラついて解説していきたいと思います。 名前はラミーノーズテトラとラミノーズテトラどちらの呼び方も、間違いではないです。 今回こちらのページではラミノーズテトラと呼んでいきますね、 ラ... 2022.11.12 淡水水槽淡水魚
海水水槽 ミノカサゴを飼育してみよう! ミノカサゴは大きく綺麗なヒレをもっており、その鮮やかなヒレと体色から鑑賞魚として人気のある海水魚です。 そんな魅力あるミノカサゴの飼育にはいくつかの注意するべき事があります。 今回はミノカサゴの飼育方法や注意点を解説していこうと... 2022.10.30 海水水槽海水魚
淡水魚 ペンギンテトラの飼育方法を詳しく解説!! ペンギンテトラは白と黒の色合いからペンギンの様な見た目をしています。 実は見た目だけでペンギンという名前が付いた訳では無いのはご存知でしょうか?? そして、同じ仲間でもあるネオンテトラやカージナルテトラなどいった、カラシン科の中... 2022.10.07 淡水魚
淡水水槽 クラウンローチを飼育してみよう! 今回は特徴的なストライプが目印のクラウンローチの飼育方法について解説していきたいと思います。 寿命や病気についても解説していますので、最後まで読んでクラウンローチの飼育方法を覚えていって下さいね。 クラウンローチとは ... 2022.09.30 淡水水槽淡水魚
海水魚 ミスジリュウキュウスズメダイを飼育の方法を解説! 今回は飼育しやすいスズメダイの仲間でもある、ミスジリュウキュウスズメダイの飼育方法などについてご紹介します! ミスジリュウキュウスズメダイを一言でいうと、南国で泳いでいる魚!という感じです。 水槽内で泳いでいるだけで存在感は強く... 2022.09.04 海水魚