コンゴテトラを飼育してみよう!

淡水水槽
[PR]記事内に広告が含まれています

皆さんはテトラと言ったらどのお魚を想像しますか?

大半の方がネオンテトラかカージナルテトラを想像するのではないでしょうか?

今回はこの二大テトラに退けをとらないコンゴテトラを紹介していきたいと思います。

非常に魅力的な魚なので是非読んでいって下さいね!

スポンサーリンク
熱帯魚の飼育方法がわからない!
水槽のメンテナンスができなくて困っている!

そんな方はお気軽に弊社へご相談ください♪
「ウィクチャーを見た」
と言っていただけたお客様限定で
初回相談費用が無料になります!

日本一巨大な水槽を管理する独自技術と
即日対応のアフターフォローにより
継続率99.2%を誇ります!

\ 今なら無料相談実施中 /

コンゴテトラとは

コンゴテトラはカラシン目アレステス科に属する淡水魚です。

名前の由来

コンゴ共和国や中央アフリカに分布している事からコンゴテトラと呼ばれるようになりました。

カージナルテトラやネオンテトラなどアクアリウムで有名なテトラの仲間は殆どが南米原産です。

大きさ

コンゴテトラは成長すると8〜10cm程まで大きくなります。

カージナルテトラやネオンテトラは4cm程にしかならない事を考えると大型のテトラと言えるでしょう。

オスメスの区別

コンゴテトラは非常に性別を判断しやすいです。

オスはヒレが長く(特に背ビレに差が出やすい)、体色が鮮やかです。

それに比べてメスはヒレが短く地味な色合いをしています。

オスの色合いに関しては個体差が出るところですが、メスと比べると一目瞭然な違いです。

比較的簡単に繁殖するのでオスとメスを一緒に飼育してみると良いでしょう!

寿命

コンゴテトラの寿命は4年ほどと言われています。

種としては比較的丈夫ですが飼育環境によっては病気など体調を崩してしまう可能性があります。

設備を整えて大切に育ててあげましょう。

性格

コンゴテトラの性格は温厚と言えるでしょう。

同種とは時に小競り合いを起こす事もありますが死に繋がる程のものではありません。

他の種との混泳も問題なく出来るでしょう。

詳しくは混泳のコーナーで説明します。

購入

コンゴテトラは1匹あたり200〜250円程で販売されています。

アクアリウム業界では人気の種なので流通量が多くネットでもショップでも販売されています。

ネット販売の場合はまとめ売りですので、水槽サイズに合わせて購入個体数を決めるようにしましょう。

ショップでの購入は色合いが好みの個体を選んだり、ヒレが欠けていない個体を選ぶと良いでしょう。

コンゴテトラを飼育してみよう!

コンゴテトラの基本情報がわかったら飼育方法について勉強しましょう!

飼育アイテムを揃えよう!

・水槽

・ろ過装置

・ヒーター

・クーラー

・エアー用品

・底砂

・エサ

上記のアイテムは他の淡水魚の飼育でも使用する基本アイテムです。

基本的なアイテムがあれば問題なく飼育する事が出来るのは初心者の方からすると、とても嬉しい事ですよね!

水槽サイズ

コンゴテトラを少数で飼育するのであれば45cm水槽から飼育が可能です。

ペアであれば30cm水槽でも大丈夫ですが、コンゴテトラは群れで飼育する事で魅力の増す魚ですし、あまり小さい水槽だと管理が難しくなってしまいます。

なので60cm以上の水槽で沢山飼育してあげるのがオススメです。

小型の水槽での飼育についてはこちらのページを参考にして下さい。

小型水槽での飼育について学ぼう!
初めて水槽を始めてみようと考えた時に皆さまが考える事はなんですか? 飼いたい生体、淡水か海水、必要経費などなど様々あると思います。 ですが1番に考えるのは水槽のサイズではないでしょうか? 部屋の空きスペースをどのくらい使えるのかで水槽のサイ...

水温

コンゴテトラの最適水温は25度です。

飼育が可能な水温としては22〜27度の範囲です。

丈夫な種ではありますが急激な水温変化には弱いので必ずヒーターとクーラーを導入して水温を一定に保つようにしましょう。

エサ

コンゴテトラは人工飼料でも生エサでも食べてくれます。

好き嫌いがほとんどないのでエサに困る事はないでしょう。

色揚げ効果のある人工飼料を与えるとオスの発色が良くなるとされていますので試してみると良いでしょう。

植物系も好むのでプレコ用のエサなども食いつきが良いです。

コンゴテトラは非常にエサの食いつきがよく、大食いなのでエサの与えすぎに注意しましょう。

「食べてくれるのが嬉しい」からといってついついエサを与えすぎてしまうかもしれませんが、あっという間に丸々と太ってしまいますので、時にはエサを抜く日を設けるようにしましょう。

混泳

性格面でお話しした通り、コンゴテトラは混泳に向いています。

ただしなるべく同じサイズの種と混泳させるようにしましょう。

混泳させる種があまり小さいと空腹時に追いかけることがある為です。

混泳でオススメなのはコリドラスヤマトヌマエビオトシンクルスなどが良いでしょう。

この3種は残り餌を食べたり、コケを食べたりと影で働いてくれるのでコンゴテトラを主役とした水槽にもってこいの存在と言えます。

ヤマトヌマエビについて詳しく知りたい方はこちらをお読みください。

ヤマトヌマエビを飼育してみよう!
淡水水槽を始めようと思った時、皆さんは何の生物を導入しますか? 殆どの淡水水槽で活躍してくれて、初心者の方でも簡単に飼育出来る生き物がいたら嬉しいですよね? 今回はそんな願望を叶えてくれる生き物を紹介していきたいと思います。 その生き物の名...

オトシンクルスについて詳しく知りたい方はこちらをお読みください。

オトシンクルスを飼育してみよう!
水槽内の苔に悩まされている方は多いのではないでしょうか? 今回はコケ取り職人として人気の高いオトシンクルスをご紹介していきます。 飼育するとみるみる水槽が綺麗になっていく様子が確認出来ると思いますので、苔に悩んでいる方は是非読んでいってくだ...

同種との混泳

時に小競り合いを起こす可能性はありますが同種との混泳もオススメです。

著者が管理している水槽で90cm水槽にい25匹程コンゴテトラを飼育している水槽がありますが非常に見応えがあります!

稚魚を成長させるのは難しいですが繁殖行動が確認できるのも見どころの1つです。

是非コンゴテトラ水槽にチャレンジしてみて下さい。

水草との相性

コンゴテトラは水草との相性も悪くありません。

葉の柔らかい水草は食害を受ける可能性があるので、葉の硬い水草を使うとよいでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

淡水魚の王道であるカージナルテトラやネオンテトラも良いですが、オスメスで色の違いが楽しめるコンゴテトラもオススメです。

群れを成して泳ぐ姿は非常に見応えがあるので是非トライしてみてくださいね。

最後までご愛読頂きありがとうございました!

熱帯魚の飼育方法がわからない!
水槽のメンテナンスができなくて困っている!

そんな方はお気軽に弊社へご相談ください♪
「ウィクチャーを見た」
と言っていただけたお客様限定で
初回相談費用が無料になります!

日本一巨大な水槽を管理する独自技術と
即日対応のアフターフォローにより
継続率99.2%を誇ります!

\ 今なら無料相談実施中 /

淡水水槽淡水魚
スポンサーリンク
翔太をフォローする

コメント