淡水水槽 ロージーテトラを飼育してみよう! こんにちは! 今回は淡水水槽で程良い大きさで人気のロージーテトラについて解説していきたいと思います。 テトラといえばネオンテトラやカージナルテトラが代表的ですが、ロージーテトラにはその2種とは違い繁殖も狙える種です。 ぜひ... 2021.04.14 淡水水槽淡水魚
淡水魚 オヤニラミを飼育してみよう!! オヤニラミは一見、ブラックバスに似ているため外来種と思われがちですが、れっきとした在来種です! 見た目のカッコ良さから飼育している方も多く、人気のある淡水魚ですね! 今回はそんなオヤニラミの飼育方法や飼育の注意点、必要な飼育設備... 2021.03.28 淡水魚
淡水魚 ロージーテトラの飼育方法を解説! ロージーテトラはネオンテトラやカージナルテトラと同じ仲間であるカラシン科の熱帯魚です! 綺麗な赤色の発色は水槽の雰囲気を一気に変えてくれるほどの鮮やかさをもっています。 今回はそんなロージーテトラの飼育方法や注意点、必要な水槽設... 2021.03.20 淡水魚
淡水魚 ヒレナガゴイの飼育方法について解説します! 鯉と聞くと庭の池や大きい水槽などで飼育するイメージが強い魚ですが、ヒレナガゴイは鯉の中でもそこまで大きくならず自宅の水槽でも飼育が可能な鯉の仲間です! 今回はそんなヒレナガゴイの飼育方法や注意点などについて解説していこうと思います。 ... 2021.01.25 淡水魚
淡水魚 ブラックモーリーを飼育してみよう! ブラックモーリーは飼育が簡単な為、初心者の方でも飼育ができる事、そして繁殖も成功しやすくコケ取りとしても活躍してくれる淡水魚です! 今回はそんなブラックモーリーの飼育方法について詳しく解説していきます! ブラックモーリーとは ... 2021.01.18 淡水魚
淡水水槽 プリステラを飼育してみよう!! 今回はプリステラについてご紹介していきたいと思います! プリステラは上品な色合いと群れをなして泳ぐ事で人気の熱帯魚です。 水温や水質、混泳にもうるさくないので初心者の方にオススメの種です。 前半はプリステラの基本情報、後半... 2021.01.18 淡水水槽淡水魚
淡水水槽 サイアミーズ・フライングフォックスを飼育してみよう! 皆さんは水槽の苔に悩まされたことはありませんか? 魚を飼育している方なら必ず悩んだことがあると思います! 今回はコケ取り職人として有名なサイアミーズ・フライングフォックスについて解説していきたいと思います。 やや飼育に気を... 2021.01.14 淡水水槽淡水魚
淡水水槽 アフリカンランプアイを飼育してみよう! 今回は淡水魚のアフリカンランプアイの特徴や飼育方法について解説していきたいと思います。 アフリカンランプアイはグッピーやネオンテトラと同じように観賞魚として長く楽しまれてきました。 初心者の方にも非常に飼育しやすい種ですので是非... 2021.01.03 淡水水槽淡水魚
淡水水槽 トランスルーセントグラスキャットを飼育してみよう! アクアリウムで人気のある魚は特徴的な体をしている事が多いですよね。 代表的な種でいうとエンゼルフィッシュやマーブルグラミーなどが思い浮かぶと思います。 今回は他の種を圧倒する見た目をもつトランスルーセントグラスキャットをご紹介し... 2020.12.15 淡水水槽淡水魚
淡水魚 フラワーホーンの飼育方法を解説! フラワーホーンは鮮やかな体色と迫力ある大きさ、そして人に懐く傾向が強い事からとても人気のある淡水魚です! 愛嬌のあるフラワーホーンですが、飼育は難しいのか?初心者でも飼育が可能なのか? 今回はそんなフラワーホーンの飼育方法や注意... 2020.12.13 淡水魚