キャメルシュリンプ(スザクサラサエビ)について解説!

海水水槽
[PR]記事内に広告が含まれています

今回は以前「海水水槽で飼育できるオススメのエビ」でご紹介したキャメルシュリンプについて詳しく解説していきたいと思います!

まだご覧になっていない方はこちらからお読みください。

海水魚より目立つ!?エビ達の飼育やオススメをプロが解説!
エビと聞くと地味な印象をイメージする方も多いと思いますが、実はそんな事ないんです! エビが1匹水槽に入るだけで雰囲気がガラッと変わり、海水魚達よりも目立ってしまう程、美しい体をしているエビが沢山存在します。 今回はそんな綺麗なエビを5種類に...
スポンサーリンク
熱帯魚の飼育方法がわからない!
水槽のメンテナンスができなくて困っている!

そんな方はお気軽に弊社へご相談ください♪
「ウィクチャーを見た」
と言っていただけたお客様限定で
初回相談費用が無料になります!

日本一巨大な水槽を管理する独自技術と
即日対応のアフターフォローにより
継続率99.2%を誇ります!

\ 今なら無料相談実施中 /

キャメルシュリンプとは

先日紹介したスカンクシュリンプと並んで海水水槽で人気のエビです。

キャメルシュリンプの特徴である水槽の厄介者カーリー対策コケ掃除の働きを期待して飼育している方が多いです。

(カーリー対策とコケ掃除については後ほど詳しく説明します)

名前の由来

キャメルシュリンプのキャメルはラクダという意味があり、尻尾の手前にある突起がラクダのコブに似ていること事が由来です。

言われてみればラクダのコブに見えなくも無いですが……少し無理しているような気もします。笑

ちなみに和名はスザクサラサエビといい、漢字では「朱雀更紗蝦」と書くそうです。

朱雀は中国の思想で南の方位を守る聖獣として知られており、サラサエビよりもスザクサラサエビの方が南に分布している事が和名の由来だそうです。

大きさ

成長すると4〜5cm程まで成長します。

6cmを超えるようならかなり大きい個体と言えます。

寿命

寿命は2〜3年ほどです。

3年を超えるようであれば飼育環境がとても良かったのでしょう!

ぜひ長生きさせてあげて下さいね!

性格

キャメルシュリンプは混泳している魚や同種を襲うことはないので非常に温和です。

以前ご紹介したフリソデエビやスカンクシュリンプと同じですね!

飼育する際に選択肢として上がるエビは平和的な種が人気という事がよくわかりますね。

フリソデエビについて知りたい方はこちらをご覧下さい。

フリソデエビの飼育方法をプロが解説!
今回はアクアリストとダイバーから人気のフリソデエビの飼育方法を解説していきたいと思います! そもそもフリソデエビって飼育出来るの?と思う方も多いと思いますが、この記事を読んで頂ければそのイメージも変わると思います! フリソデエビとは? フリ...

スカンクシュリンプについて知りたい方はこちらをご覧下さい。

スカンクシュリンプ(アカシマシラヒゲエビ)を飼育してみよう!
海水水槽の定番として知られているスカンクシュリンプ。 お掃除屋さんとして水槽に迎える方、水槽に彩りを加える為に迎える方などなど様々だと思います。 今回はスカンクシュリンプの飼育方法を解説していきたいと思います! スカンクシュリンプとは 別名...

購入

ネットでもショップでもどちらでも手に入ります。

ネットだと800円前後です。

ショップだと1000円弱ぐらいで販売しているところが多いようです。

送料の関係もあるので複数購入の場合はネット購入、単数での購入ならショップ購入がよいと思います。

ショップ購入の際は脚が全てあり体色がハッキリしていて綺麗な個体を選ぶと良いでしょう。

人工エサに慣れている個体だと飼育開始直後でも心配無用な程しっかりエサを食べてくれるので、初心者の方や飼育に自信のない方でも簡単に導入できます。
ショップ店員さんに確認してみましょう!

キャメルシュリンプを飼育してみよう!

キャメルシュリンプは一般的なアイテムがあれば飼育が可能です。

既に海水水槽をやっている方は新たに買い揃える物はありません。

これから水槽を始めるぞ!という方はこちらページで海水水槽の必要アイテムと立ち上げ方を確認しましょう!

海水水槽の立ち上げ方法をプロが解説!!
海水水槽は色鮮やかな海水魚や綺麗なサンゴを飼育する事が出来る為、部屋に水槽を置く事に憧れをもっているという方も多いのではないでしょうか。 そんな魅力ある海水水槽をいざ始めてみよう!と思っていても何を準備したらいいのか。何に気を付けたらいいの...

水槽サイズ

キャメルシュリンプのみを飼育する場合は30cm水槽で飼育可能です。

ただ数が多い場合魚との混泳の場合には60cm以上の水槽を準備しましょう。

あまり小さな水槽にこだわってしまうと水量が少ない分、水質悪化しやすくなってしまいます。
水槽が大きい方がライブロック等も組みやすくなるのでオススメです!

導入時は水合わせが大事

丈夫ですし性格も温和な為、初心者の方でも簡単に飼育できるのがキャメルシュリンプの強みです。

一方で水温変化水質変化に弱い一面も持ち合わせています。

その為、特に大事になるのが最初の水合わせです。

「少し水合わせしたから投入!」なんてやってしまうとすぐに弱ってしまいます。

いつも以上に時間をかけて慣らしてあげましょう。

もちろん日々のメンテナンスも怠らないようにしてあげて下さいね。

水温

水温は25度前後が最適です。

先程も説明した通り、水温変化に気をつけて下さい。

水温低下は特に弱らせる原因となってしまうので、水替え時はなるべくキャメルシュリンプから離れた位置から入れましょう。

混泳

キャメルシュリンプから魚を襲う事はないのですが、エビを好んで食べる魚とは混泳しないようにしましょう!

特に大型ヤッコベラなどは注意が必要です。

逆にエビを食べない種であれば、基本的にどの種とも混泳が可能です。

同種あるいは他種のエビとの混泳

同種との混泳は問題ないので複数匹入れても大丈夫です。

小さい水槽で沢山飼育するとストレスを受ける個体もいるので、水槽サイズに見合った数にしましょう!

他種のエビとの混泳には注意が必要です。

キャメルシュリンプは小さいのでスカンクシュリンプなどの大きいエビとの混泳ではストレスを受けたり、端に追いやられてしまう場合があります。

またオトヒメエビとの混泳は絶対にやめましょう。

他のエビと違い喧嘩っ早いのですぐに襲われてしまいます。

キャメルシュリンプはクリーニングしない?

海水水槽で飼育されているエビはどの種類も魚をクリーニングすると思っている方はいませんか?

先日紹介したスカンクシュリンプと違ってキャメルシュリンプは一切クリーニングをしません

なのでクリーニングを期待している方はキャメルシュリンプ以外を飼育しましょう!

カーリー対策

クリーニングはしないのですが、代わりにキャメルシュリンプはカーリー対策にひと役かってくれます。

なんとあのカーリーを食すのです。

水槽の厄介者であるカーリーに手を焼いている方はキャメルシュリンプの導入を考えてもいいかもしれませんね!

ちなみに全滅させる程いっぱいは食べてくれないので、予防程度に考えておくようにしましょう。

カーリーって何?という方はこちらをご覧下さい。

海水水槽の厄介者"カーリー"の特徴や駆除方法を解説!
海水水槽をやっていると身に覚えのないイソギンチャクに遭遇する事があります。 イソギンチャクと聞くとカクレクマノミが共生したり、どこか良いイメージがありますが、今回ご紹介するイソギンチャクは海水水槽では厄介な存在として扱われる場合がほとんどで...

コケ掃除

キャメルシュリンプの働きはカーリー対策だけでなく、コケ掃除もしてくれます。

他のエビと違い、2つのメリットをもたらしてくれるキャメルシュリンプは働き物ですね。

特にライブロックに付いているコケは「メラミンで簡単に〜」とはいかないので、ありがたみを感じる方も多いと思います!

エサ

海水魚用のエサなら人工エサ生エサどちらでも問題なく食べてくれます。

浮遊性のあるエサは食べにくいので、沈殿するエサがオススメです。

もしも浮遊性のあるエサしか無い場合には、ペットショップで購入して下さいね。

まとめ

いかがでしたか?

キャメルシュリンプを飼育してみよう!と思って頂けた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

求める役割に合わせて飼育するエビを選んで下さいね!

最後までご愛読いただきありがとうございました。

熱帯魚の飼育方法がわからない!
水槽のメンテナンスができなくて困っている!

そんな方はお気軽に弊社へご相談ください♪
「ウィクチャーを見た」
と言っていただけたお客様限定で
初回相談費用が無料になります!

日本一巨大な水槽を管理する独自技術と
即日対応のアフターフォローにより
継続率99.2%を誇ります!

\ 今なら無料相談実施中 /

海水水槽
スポンサーリンク
翔太をフォローする
Wicture|ウィクチャ―

コメント