クマノミの飼育をプロが解説!

海水魚
[PR]記事内に広告が含まれています

クマノミは海水飼育の代表種と言えるほど人気が高い海水魚です。

映画『ファインディング・ニモ』で更に飼育の需要が増え、沢山の方から愛されています。

『ファインディング・ニモ』で登場してきたクマノミはカクレクマノミという種類ですが、今回はカクレクマノミ含め、クマノミの種類全般の飼育方法について解説していきたいと思います。

スポンサーリンク
熱帯魚の飼育方法がわからない!
水槽のメンテナンスができなくて困っている!

そんな方はお気軽に弊社へご相談ください♪
「ウィクチャーを見た」
と言っていただけたお客様限定で
初回相談費用が無料になります!

日本一巨大な水槽を管理する独自技術と
即日対応のアフターフォローにより
継続率99.2%を誇ります!

\ 今なら無料相談実施中 /

クマノミとは

クマノミはスズメダイの仲間で、世界には約30種類のクマノミが生息し、日本では6種類のクマノミを日本で見る事が出来ます。

初心者にオススメのクマノミの種類はこちらの記事で解説しているので是非読んでみて下さい!

クマノミの人気種と相性の良いイソギンチャクをプロが厳選!!
クマノミと言えば熱帯魚の中でもとても人気のある海水魚です! 映画『ファインディング・ニモ』の影響で更に人気が高まりました。 主役のニモを演じたカクレクマノミは代表的なクマノミの種類ですが、カクレクマノミ以外にもクマノミの種類には個性的な種類...
因みに沖縄の慶良間諸島では日本で見られる6種類のクマノミが全てが生息しています!

主食は藻類ですが雑食な為、エビやカニの甲殻類も食べて生活しています。

イソギンチャクとの共生

クマノミは生存率を上げる為にイソギンチャクと助け合って生活をしている魚で、違う種同士が共に生活する事を共生と言い、クマノミ以外にも海では色々な生体が共生をしています。

クマノミの全ての種類がハタゴイソギンチャク科のイソギンチャクと共生する習性があります。

イソギンチャクの触手には毒があり、他の生き物がイソギンチャクの触手に触れると刺胞による毒で攻撃を受けてしまいます。

クマノミは生まれた時からイソギンチャクと共生しているため毒に対する耐性があり、この耐性のお陰でクマノミは毒にやられずにイソギンチャクと共生する事が出来ます。

クマノミがイソギンチャクの毒に適応出来るメカニズムはまだ解明されていないそうです!

クマノミとイソギンチャクの関係性については別の記事で詳しく解説しているので、是非そちらも読んでみて下さい!

カクレクマノミとイソギンチャクについてプロが徹底解説!!
映画「ファインディング・ニモ」で一躍人気になったカクレクマノミ。 可愛らしい容姿で、今や不動の人気No.1の熱帯魚となりましたが、 カクレクマノミといえばイソギンチャク!! 逆にイソギンチャクといえばカクレクマノミと言っていいほど、両者は切...

性転換

クマノミは性転換をする魚としても有名で、1番大きな個体がメスとなり、2番目に大きい個体がオスになります。

それ以外の個体は性別を持たない個体となる不思議な習性を持っていますね!

クマノミを飼育してみよう!

流通されているクマノミのほとんどの種類は飼育設備や管理が簡単な為、初心者でも失敗しにくい入門魚となります。

今回は飼育に必要な水槽用品と管理方法を紹介していきます!

飼育設備

水槽

クマノミの単独飼育であれば30cm水槽から飼育が可能です。

しかし、水槽が小さいという事は水量が少なくなる為、アンモニアなどの蓄積で水質の悪化が早くなってしまいます。

小型水槽は水質の維持が難しくなるので、初心者にはあまりオススメ出来ません。

水量がある程度あり、初心者でも水質管理しやすい60cm以上の水槽で飼育するのがオススメです!

60cm以上の水槽であれば他種とも混泳出来るので、より飼育が楽しめますね!

フタ

クマノミに限らずですが、フタが無い状態で飼育してしまうと飛び出して死んでしまう可能性があります。

又、水が蒸発する事で塩分濃度が高くなってしまうリスクがあるので、フタは必ず取り付けるようにしましょう!

濾過システム

魚を飼育する上でいくつかの濾過ろかシステムがありますが、クマノミの飼育ではオーバーフロー水槽が適しています。

オーバーフロー水槽とはメインの水槽と別に濾材を入れる為の濾過層があるシステムです。

水槽とフィルターが一体型になっているイメージですね。

オーバーフロー水槽にする事により、飼育には欠かせないバクテリアを他のフィルターと比べて多く棲みつかせる事が出来る為、水質を維持する事が出来ます。

それに加えて濾過層に入る分の水量もある為、総水量が圧倒的に増え、水質が悪化しにくくなりアンモニアなどの有害物質も蓄積されにくくなるメリットがあります。

ヒーター

ヒーターは設定された温度より低下すると作動する器具です。

水量によってヒーターのワット数が変わってくるので、水槽の水量と照らし合わせて購入しましょう!

クーラー

水温が設定された温度より高温になると作動する器具です。

夏場などの室温が高くなる環境には必ず必要となっていきます。

ヒーターとクーラーの設定

基本的にはヒーターとクーラーを並行して使用します。

ヒーターを24度に設定クーラーを26度に設定する事で24度〜26度の水温をキープする事が出来ます。

ヒーターを25度、クーラーを25度と同じ温度で設定してしまうと、稼働のしすぎで故障の原因になるので注意しましょう!

照明

人間にも生活リズムがあるように魚にも生活リズムがあり、この生活リズムが崩れてしまうと体調を崩しやすくなります。

最悪の場合死んでしまう事もある為、明るい時間暗い時間を作ってあげる必要があります。

照明は1日8時間前後を目安に点灯しましょう!

それ以上の点灯はコケの増殖を助けてしまい、水槽の汚れが目立ってしまうので点灯のしすぎは注意して下さい。

クマノミの飼育方法

クマノミは人工餌にすぐ食い付いてくれる為、給餌で困る事はありません。

自然界では藻類甲殻類を食べているので、動物性や植物性の人工餌のどらちも食べてくれます。

混泳させるのであれば、他の種が好む人口餌と合わせても問題ありませんね!

万が一、人工餌に食い付かないのであればブラインシュリンプなどの冷凍活き餌を与えると食い付いてくれる事が多いです。

1日に2回、食べ切れる量を与えるようにしましょう!

水温

クマノミの適性水温は26度前後になります。

ヒーターとクーラーで適性水温を保つようにしましょう。

混泳

クマノミの仲間は性格が大人しい種類なので、他の魚に攻撃する事はありません。

しかし、サラサエビやキャメルシュリンプなどの小型のエビは食べられてしまう可能性がある為、混泳は避けるのが無難です。

又、クマノミは縄張り意識が強い為、違う種同士のクマノミとの混泳は喧嘩してしまう恐れがあります。

例えば、カクレクマノミとハマクマノミなどの種が違うクマノミの混泳は注意が必要です。

例外として、150cm以上の大型水槽であれば、それぞれに縄張りを作る場所を確保出来るので、喧嘩を防ぐ事が可能になります。

初心者でも飼育出来る海水魚は別の記事で解説しているので、そちらも見てみて下さい!

初心者でも飼育できる海水魚をプロがご紹介!
海にいる魚達は普段、水族館やスーパー、釣りをしている方や採取してる方、ほとんどの方が目にしていると思います。 食用の海水魚達は地味なイメージですが、綺麗な海水魚達は華やかなイメージがありますよね! 今回は華やかな海水魚に焦点をあてますが、実...

まとめ

以上、クマノミの飼育について解説しました。

流通されているほとんどのクマノミは初心者でも簡単に飼育する事が出来る為、初めて飼育する海水魚としてオススメです!

是非、クマノミの飼育に挑戦してみて下さい!

最後までお読みいただきありがとうございました。

熱帯魚の飼育方法がわからない!
水槽のメンテナンスができなくて困っている!

そんな方はお気軽に弊社へご相談ください♪
「ウィクチャーを見た」
と言っていただけたお客様限定で
初回相談費用が無料になります!

日本一巨大な水槽を管理する独自技術と
即日対応のアフターフォローにより
継続率99.2%を誇ります!

\ 今なら無料相談実施中 /

海水魚
スポンサーリンク
翔太をフォローする

コメント