淡水魚 ゴールデンレオパードタティア の飼育方法を徹底解説します! 皆さんはゴールデンレオパードタティアという熱帯魚をご存知でしょうか? 名前にレオパードと入ってるように豹柄の模様が特徴的なナマズの仲間になります。 写真の通りとてもナマズの仲間だけあってずんぐりしている見た目と大きさが4cm... 2023.05.22 淡水魚
海水魚 プリンセスモノクルブリームの飼育方法を解説します! 海水の水槽にちょっと変わったお魚を入れてみたいそこのあなた。プリンセスモノクルブリームというお魚を知っていますか? このお魚はバナナフィッシュとも呼ばれていて紫色にイエローのストライプが入ったとても綺麗な海水魚です。 水槽に黄色のお... 2023.05.17 海水魚
海水魚 キンギョハナダイの飼育を徹底解説!! 水槽に赤系の魚を入れてみたい! そんな方にオススメなのがキンギョハナダイです! 鮮やかな体色に優雅に泳ぐ姿は水槽内でとても目立つ存在になる事間違い無しです。 キンギョハナダイは体が丈夫で初心者の方でも簡単に飼育をする事が可能で... 2023.05.01 海水魚
淡水水槽 淡水水槽にオススメのお掃除生体をご紹介! 水槽で熱帯魚を飼育していると、魚のフンや、食べ残しで水が汚れていき、水槽のガラス面や水草などに苔が付着してしまい水槽の見栄えが悪くなってしまうのは熱帯魚を飼っている方の悩みのタネのひとつですよね。 又、初心者の方でも熱帯魚を飼育してみ... 2023.04.25 淡水水槽
淡水魚 ポポンデッタ・フルカタを飼育してみよう! 今回は透明感のある体に、ヒレやお腹が黄色に染まる綺麗な熱帯魚について解説していきたいと思います。 涼しげで爽やかに見える熱帯魚なので、これからの暑い季節に爽やかなお魚を追加してみてはいかがでしょうか? ポポンデッタ・フル... 2023.04.17 淡水魚
淡水魚 ブラックファントムテトラの飼育を解説!! ブラックファントムテトラはカージナルテトラ同じカラシン科の種類であり、これからアクアリウムを始めようと思っている方には飼育が簡単なので、オススメ出来る淡水魚になります! ショップなどでも見かける熱帯魚なので入手も容易ですね! 今... 2023.04.09 淡水魚
淡水魚 ブラックネオンテトラの飼育方法を解説!! ブラックネオンテトラはカージナルテトラと類似する種類であり、これからアクアリウムを始めようと思っている方に飼育が簡単なので、オススメ出来る淡水魚になります! ショップなどでも必ず見かける熱帯魚なので入手も容易ですね! 今回はそん... 2023.04.02 淡水魚
淡水魚 キングコングパロットファイヤーの飼育方法を徹底解説! 以前の投稿で、キングコングパロットファイヤーとはどんな熱帯魚なのか徹底解説しました。 今回はキングコングパロットファイヤーの飼育方法を徹底的に解説していきたいと思います。 以前の解説でどんな熱帯魚なのかはお分かりいただけたと思います... 2023.03.26 淡水魚
淡水魚 アベニーパファーを飼育してみよう! フグには興味あるけど海水や汽水での飼育は難しそう、大きい水槽は部屋に置けない・・・と考えた方はいらっしゃると思います。 そこで今回は、淡水で飼育できる小さくて可愛いフグについて解説していきます! アベニーパファーとは ... 2023.03.18 淡水魚
海水水槽 ロングテンクタルアネモネの飼育を解説!! ロングテンクタルアネモネについて ロングテンクタルアネモネは長い触手を持っているイソギンチャクの仲間で、大きくなる種としても有名です。 カラーバリエーションは多く、白色や褐色、ピンク系が多く流通している傾向があります。 ... 2023.03.12 海水水槽